「グアム挙式なび」管理人のmakoが体験した本音です。グアム挙式を考えている人のために「自分で用意したものの費用(体験談・日本)」をお伝えします。
インターネットや店舗で購入
プロデュース会社のワールドブライダルやレンタル衣装のマイブライドで用意しなかった、または用意されていなかったものは自分でインターネット(主に楽天市場)や店舗(デパートなど)で購入しました。
ワールドブライダルで購入できるものもありましたが、高価(品質はとてもいいです)だったため他で購入しました。
| 用意したもの | 料金 | |
| 共通 | ウェルカムボード | 8,045円 | 
| リングピロー | 3,150円 | |
| 新婦 | ウエストニッパー | 12,000円 | 
| ロングラインブラジャー | 10,500円 | |
| ペチコート | 8,000円 | |
| ストッキング(ベージュ) | 700円 | |
| ハンカチ(白&無地) | 1,575円 | |
| 新郎 | タキシード用シャツ | 2,000円 | 
| カフス | ||
| Tシャツ(白) | 790円 | |
| パンツ(白) | 780円 | |
| 靴下(白) | 105円 | |
| ハンカチ(白&無地) | 105円 | |
| 合計 | 47,750円 | 
自分が持っているもの、友達から借りられるものがあれば、さらに節約できますので、みんなに聞いてみましょう。
次は「費用のまとめ(体験談・日本)」をご覧ください。
